カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (14)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (15)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (31)
最近のエントリー
[新河岸院]
〒350-1143
埼玉県川越市藤原町30-5
049-293-3928
詳しくはこちら
HOME > 旧:院長ブログ > アーカイブ > 2013年7月アーカイブ
旧:院長ブログ 2013年7月アーカイブ
遠隔プチ整体?
こんにちは、今日は静岡在住の知人Cさんへの整体についてのお話。
先日、知人のCさんが、めまいがひどくて動けないとのことを、共通の知人から情報が入り心配でメールしました。
Cさんが、私からのメールを読まれたときには既にめまいは軽減していました、ですが、まだふらふらするとの事。
頚椎のバランスが崩れることでもめまいが起こると先に送ったメールにて伝えましたところ、首の不調もそれ以前にあったようです。
そして、再び送ったメールに、私は「そもそもの原因として足→骨盤→背骨=頚椎のバランスの崩れからめまいは起こることもあるのですよ。」と伝えました。
Cさんからの返信は、「ちょうどメールしようと思っていたのですが、めまいがなんとか少し良くなったので、電車で出掛けてる途中に今度は左の臀部のが痛いなぁ~と思ってた矢先、右の腰にビリっと強い痛みが出てしまい、何とか目的地(友人宅)までたどり着き、泊めてもらった」と言うのです。
やはり、私の読んでいたパターンの様です。その後に私がCさんにアドバイスしましたセルフ整体(名付けて"遠隔プチ整体"(^^;)のメールです。
Cさんへ
リアルタイムは良かったのですが、状態は最悪じゃないですか(-_-;)
さすがに複数箇所からのトラブルですから、状態をみないとなんともでが、、、。
しかし、方法がまったくないわけではありません。
1:まず、足首をあぐらをかくような体勢で外回しで1秒に2回くらいのペースで1、2分回してください。両方
2:仰向けで、足裏をあわせて開脚状態を作り、勢いをつけず、その状態で2、3分
3:足をまえに伸ばして座り、太ももの真横を、手のひらの手首に近い所の付近で、お団子をこねるように筋肉を、やり過ぎない、気持ちいい程度にもみほぐす(慣れないと疲れますので、片方ずつでも両方でも)
4:休む姿勢は仰向けで寝て、痛いなら、膝が少し曲がるように枕などをあてがい休んで下さい。それでも痛い場合は楽な姿勢で。
全てに言えることは、それぞれの体勢を作って痛いとか、痛くなるようでしたらその時点でやめてください。
少しでも、お役にたてれば良いのですが、、、。お大事にしてください。
追伸、もし、最近シャワーばかり、でしたら、激痛でなければ、サッと全身が温まるくらいの入浴はしてみるといいかもしれません、もし、それで痛む場合は、炎症が強いので、患部をひやしてください。
と送りました。Cさんの場合幸いにして、アドバイス通りの動作がまだ出来る状態だったので、一晩寝て翌日には完全ではないにしろ、症状は改善したそうです。
最後に、Cさんは、足首を回したときに、足首がゴリゴリいってましたと返信メールにありました、しかも右側だけ。
やはり人体の土台、足首のトラブルが原因し、骨盤や背骨に影響していたのだなぁ~と痛感いたしました(今回のケースの場合)。
その事を伝え、さすがに静岡に伺うことはできないので、しっかり調整してもらえる最寄りの整体の先生を訪ねてくださいとお伝えしました。
1日も早いCさんの回復を願います。
(川越総合整体院) 2013年7月18日 12:19
鼻がつまる
こんばんは、今日は鼻づまりについて。
工場にお勤めのKさん、手を酷使されており首肩はじめ、立ちっぱなしの作業のため、腰痛、下肢に強い辛さがあります。
うつ伏せの施術の後、仰向けになる時、「あっ鼻がつまった!」っとおっしゃっていました。
それもそのはず、お仕事ではずっとうつ向いての作業、頚椎のアーチは、本来なだらかに前弯(横から見て、お顔の方に反る)することにより負担を分散できるアーチは、まっすぐな状態に近くなっていました(ストレートネック)
そして、7つある頚椎の頭の方から数えて3、4番目からは鼻に関連する神経が通っているのです。
アーチのバランスが悪いため、うつ伏せに寝てる状態では余計にそ鼻に関連する頚椎に負担をかけ、その為につまってしまっていたのでしょう。
案の定、仰向けに寝ていただくと負担が軽くなるためか、徐々につまりは緩和されてきます。
施術の度に、頚椎のアーチの改善の為の調整と、実際に局所的に頚椎の矯正をしていました。
先日、来院されたKさんのうつ伏せでの施術の際、首に手を置くと、初めて来院されてから数回の施術のなかで、ご本人も調子が良いとおっしゃっていましたが、私自身も良い状態を感じ取っていました。
そして、仰向けになったときにこの数回続いた「鼻がつまった!」はありませんでした。
なので私の方から「Kさん、鼻つまってませんね?」
「あっ本当だ!?」っとご本人は気づいていませんでした(^-^)
首肩の症状の改善と、状態が不安定であることを知らせる鼻づまりのサインがでなくなったのは、調整だけでなく、私のお伝えした、体に負担をかけにくい使い方を実践していただいているKさんとの二人三脚にてなし得た結果なのでは?っと思います。
腰痛も改善しているところですが、まだ、脚の不調が目立つので、首肩の症状再発を予防しつつ、脚の症状の改善にも力を注いで参りたいと思います。(^^)d
(川越総合整体院) 2013年7月17日 12:19
人間ってすごいんです!
こんにちは、今日はガンの転移ために複数の臓器を摘出された患者さんのお話。
久しぶりに予約のお電話をいただいて、来院されたTさん。
入口に立たれたTさんは、別人の様になられていた、お聞きするとガンが見つかり、しかも転移が進んでいて8時間におよぶ手術により、食道、胃、胆のう、脾臓を摘出されたとのことでした。そして、現時点では余命宣告も残念ながらされているとのことです。
その日は、外出許可をもらって来られました、まだ、うつ伏せにはなれない状態と判断し、仰向け、横向きで施術。血色の悪い顔をされたTさんは血流の改善により血色の良いお顔と、「あ~生き返った」(^^)dと言って下さいました。
数回の施術後にはうつ伏せになれるようになり、より入念に施術をして特に首、肩に不調を訴えられていたTさんの不快な症状は大幅に改善しました。
今は片手の手のひらをつぼめておわんのような形にした位の量しか、一食にとれないとのことですが、「しっかり噛みしめて、感謝し、味わって食べてるんです」とのこと。
たくさんの臓器を摘出しても、食事もできる、生きることが出来るって、人間ってすごいんですね!
普段当たり前のようなことが、実は感謝に値することなのだと、改めてTさんの言葉を通して学ばせていただいております。
現在、退院されて、自宅療養され、定期的に施術を受けておりますが、「やっぱり、家がいいね」とおっしゃっていました。
私の出来る施術で、少しでもTさんの為にお役にたてればと思います。
(川越総合整体院) 2013年7月17日 11:57
あなたは何クマですか?
こんばんは、今回は目の下のクマについて。
鏡でご自分の目元をご覧になってみてください。
目の下にクマ、できてませんか?
クマと言っても実は、青クマ、黒クマ、茶クマと三つに大きく分けられるのです。
それぞれの主な原因としては
青クマ-眼精疲労や睡眠不足、
血行障害、そして東洋医学の世界では泌尿器、生殖器を支配する五臓の腎のおとろえのサインとして見たりします。
黒クマ-目の下のシワ、たるみ、くぼみが主な原因です。
茶クマ-色素沈着(UVケア不足)、クレンジング時に強く擦りすぎている、十分落とせていないアイメイクなどです。
見分けかたは、目の下の皮膚を少し引っ張ると色が薄くなるのは青クマ、顔を上に向けて手鏡で見て薄くなるものが黒クマ、いずれを試したり、体調に影響なくいつもあるものが茶クマとなります。
青クマ、黒クマは、改善できる不摂生を改めて、整体、おなかの整体、小顔・美顔矯正などにより血流を改善したり、東洋医学で言う腎を活性化させ、お顔の血流、リンパを骨格や筋肉などの調整により解消することができるでしょう。
茶クマの場合はなかなか改善しません、ですが、しっかりUVケアをして、コツコツと保湿(皮膚が乾燥していると古くなった角質がはがれにくくなります)
や美白美容液を使用したり、優しくケア(クレンジングやメイク落とし時にゴシゴシしない)し、
色素沈着の原因となるメラニンを排出しやすくなるよう、ターンオーバー(皮膚の新陳代謝)をスムーズにするよう
整体や小顔・美顔矯正などとの両方からケアすることが大切です。
(川越総合整体院) 2013年7月17日 11:56
お盆期間中も通常通り営業いたします。
こんにちは、川越総合整体院はお盆期間中も通常通り営業いたします。
暑さで疲れた、体や内臓を"おなかの整体"で調整して次の季節に備えましょう!
(川越総合整体院) 2013年7月17日 11:56
自己ベストを2秒!更新
こんにちは、今日は自己ベストを2秒更新した高校生のお話。
その話を聞いたのは、その高校生のお父さんのSさん、お父さんの方は状態も安定して現在は予防と日常の疲労回復中心の施術を月に一度を目安に来院されている。
先日息子さんから夏休みにはいって大会があると聞いていたので、その結果を知りたくて伺ってみた。その前にその息子さんの初めの頃の状態に触れておきましょう。
息子さん(S君)は中学まで、主に100m走を専門としていたが、高校からは新しく400mハードルをメインにすることになった。距離もそうだが、ハードルを越えることや、そのためのタイミング、そして、中学の頃よりさらに増えた練習量のために、S君の脚は悲鳴をあげてしまった、下半身の筋肉はパンパンに張り、機能はかなり低下している硬さでした。
その為関節も硬くなってしまい、足への負担を分散したり出来なくなって膝下から足首までの内側に強い痛みが出ていた。
下半身の硬さのため腰も緊張、勉強にも一生懸命のS君の肩は、勉強疲れ、下半身の影響もあり緊張していた。
話は戻りまして、大会の結果は、S君自身の自己ベストを2秒更新し、400メートルハードルではじめて入賞できたとのことでした。
継続的な調整と、セルフケアの指導、そして、何よりS君はそれらを実践してくれたおかげもあり、現在では施術の間隔も空けられるようになり、ガチガチだった関節、筋肉は柔軟性を取り戻している。走るためには肩の動きも重要なため、そちらも調整し改善、本人の努力との相乗効果で、2秒も自己ベストを更新出来たのではと思います。
今回のロンドンオリンピックでも、コンマ0.何秒の差で結果に大きな差が出る中、オリンピック選手でなくても、2秒というタイムを更新でき、入賞できたことが私もうれしい。S君の陸上競技と勉強の今後が楽しみです。
(川越総合整体院) 2013年7月17日 11:56
おなかの整体
こんにちは、今日は、つい先日おなかの整体を受けに来られた方についてお話ししたいと思います。
40代後半の女性の方でした。
飲食店を営んでいる方で、ほとんど立ちっぱなしだそうで、主に腰の不調を訴えられておりました。(その他、目の奥の痛み、婦人科疾患、肝臓や膵臓のトラブルをお持ちの方でした)
早速、問診カードをもとにお話をうかがい、お体の状態をチェックいたしましたら。脚長差(足の長さの差)は軽く2cmはあり、骨盤はそのために傾き、背骨は右に側弯(背中側から見て逆Cの字)し、肩は大きく左へ傾いていました。
これでは腰の不調も出てもおかしくおりません。
まずは、仰向けに寝ていただき、ソフトにおなかを調整、やはり、トラブルの起きていた臓器に関連する所に反応は多く出ていました。
当院では、基本的にはおなかを調整した後に、骨格、筋肉の調整に入りますが、この時点で、最初にチェックしました状態を確認しましたところ、足の長さの差はなくなり、よって骨盤の傾きは9割、肩の高さも8割くらい調整されていました。
骨格、筋肉の調整では、行きと届かない部分は時として多くあるものだと再認識、そして今度はうつ伏せに寝ていただき、骨格、筋肉の調整を終え、最後にもう一度チェック、ほぼバランスは整いましたが、まだ、腰は良いものの、目の奥の痛みが残るとのこと、あれだけの歪みはまだ、影響を及ぼすところがやはりあるようで、目に影響を及ぼす首に着目しチェックしたところ上部に強い歪みがあり、そちらを最後に調整し、お帰りになるときにまだ、違和感が残るようでしたが、体の回復のスイッチは入れられたと総合的に見て判断。次回に経過をうかがい様子をみることに。
大きな歪みからの影響と内臓からの影響、お互いが影響しあっているようでした。ちなみに、目に反応が出る場合、東洋医学から見て、肝臓の状態が影響してると考えられているため、肝機能にトラブルのあるこの方へは、引き続き内臓からのアプローチにより共に改善をめざしたい。
みなさん、どうぞお体ご自愛下さい(^^)/
(川越総合整体院) 2013年7月17日 11:56
暑い夏に優れた飲み物!?
暑い夏に優れた飲み物!?
こんばんは、前回更新のブログでは、一休み的な涼しい(寒い)日に更新しましたが、あれからわずか数日のうちに、暑~い日々になってしまいましたね、まぁ夏なので当然ですが、それにしても暑い!ですね。体調はいかがですか?
今回は、夏にピッタリの飲み物をご紹介したいと思います。
それは、”温かいプーアル茶!”です(^^;
なに言ってんの!と思っている方、読んだあとから、お買い求めになる方は多くなると思いますので、お付き合いください。
この暑さですから、冷たい飲み物がおいしく感じてしまいますので、ついつい、冷えた飲み物を多く摂ってしまいがち。冷蔵庫で冷やした飲み物でも十分冷えているのに、さらに氷をいれて飲んでしまう、また氷点下ビールなる物もあるそうで、確かに冷えたビールは、ほとんどお酒を飲めない私でも、美味しい~(^-^)vと思います。「うん、うん」って聞こえてきますね(^^)
しかし、おいしいのは喉元までです。そこから先は内臓を冷やし、内臓の機能低下などにより、体に熱をこもらせ、食欲低下、ダルさ、夏太りや夏ばて、涼しい中にいる方は、体の外側だけでなく、内側の冷えをそくしんさせてしまうのです。もうすでに、そのような症状が出ているっしゃるかたに、ご提案です。
冷たい物を飲食しないで下さいとは申しませんが、せめて、氷をいれないですとか、先日のブログのように、体を時々温めてあげたり、内側からも温めていただくとよいと思います。ですから、今回は体の内側からの冷えとりアプローチになります。
体を温め、水分を補給し、アルコールに対しては分解促進、スタミナをつけなくてはと、ついつい、油っぽいお食事やおつまみの脂肪溶解、 消化促進、整腸作用によるお通じの改善、胃のむかつきや二日酔い肥満解消、血糖値の上昇を抑制 、血行促進 、増強免疫力(免疫力を強める効 果)、老化予防(アンチエイジング)、 癌予防 、 冷えの防止 などに良いとされる、温かいプーアル茶をおすすめいたします!
暑い→冷たい物の飲食→内臓が冷え→お体の不調
お食事による血糖値上昇や脂肪溶解のためにお食事の途中や後に、またアルコールによる利尿作用による脱水状態時の水分補給と冷えたおなかを温めるために、お通じの改善によるデトックス、美容改善と、様々な効用のある温かいプーアル茶、お体のために、時々お飲みになってはいかがでしょうか?
こんな方もいらっしゃいました、アイスコーヒーをいつもお飲みになっていて、慢性的に便秘症の40代の女性の方は、定期的な整体とプーアル茶とウォーキングを開始、数ヵ月の後、約4キロのダイエットに成功し、便通も改善。整体での骨盤、腰椎を中心とした全身の調整により、バランスよくウォーキングができ、プーアル茶の整腸作用、コーヒーは胃腸に負担がかかることもありますし、ホットで飲んでも、プーアル茶の逆に体を冷やす飲み物でもあるため、影響していたのでしょう。後は、腸に関連する腰椎、内臓を収納する骨盤の調整など総体的によい結果として現れたのでしょう。
ウォーキングについてもいずれふれたいと思います。
あぁ~よく飲んだな(ビール)の最後の締めに、温かいプーアル茶を飲んでお休みになられては、、、?
当院では、体の外側(骨格、筋肉)の調整に限らず、内側(内臓=おなか)の調整をして身体を総合的た整体する施術もございます。すでに体調を崩されたかた、また予防のためにご利用になってはいかがでしょうか?
(川越総合整体院) 2013年7月17日 11:56
足元にご用心
今日は足(脚)のトラブル予防についてワンポイントアドバイスさせていただきます。
最近、「足が痛い」、「足がつれる」、「足が重い」という方が増えております。
もちろん、様々な原因が考えられますが、この時季ならではの原因にスポットをあてて、お伝えいたします。
あなたは、この時季、もしくは一年を通して、お風呂は、湯船につかる派ですか?シャワー派ですか?
多くかたは、この時季、シャワーのみの方が増えると思います。
ですがシャワーで、後はサッパリはしても、実は体の表面だけが温まっているだけで、深部の冷えや疲労はよく取れてはいないのです。まず、電車やオフィス内、ご自宅のクーラーのきいたスペースでは、冷気が足元の方に停滞します、そこにスカートや、ハーフパンツ、サンダルなどが多いこの時季に足は冷やされてしまいます。そうでない方でも、もちろん多かれ少なかれ冷気の影響などで、足を冷やしてしまっていることが圧倒的に多くなります。その冷え、疲労を取るには、湯船につかることにも時には必要なのです。湯船につかることで、体の深部まで温めたり、湯船につかることによる浮力と心拍数が増すことにより、血流が促進され疲労物質の排出がしやすくなり、結果として、上記のような、症状の改善や予防へとなるでしょう。
毎日とは、言いませんが、週に何回かは意識的に湯船につかることをおすすめいたします。
ポイントとしまして、1:お休み前に入らないようにして、お帰りになったら早めに入る。そうすると、お休みになるときまでには、体温も落ち着くでしょう。 2:気休めかもしれませんがクールタイプの入浴剤を使って、体感をかえる。などです。実際、血流が悪いために、熱がこもりやすいなんてこともありますので、直後は暑くても、血流がよくなることで、涼しく感じれるかもしれません。ぜひ、おためしになってはいかがでしょうか?
当院では、脚(あし)をケアするKSE式フットケアという、よくある、足つぼやリフレクソロジーと違った、独自のフットケアもございます。体を支える土台でもある脚(あし)、どうぞいたわってあげてください。(^_^)
(川越総合整体院) 2013年7月17日 11:56
院内の様子
こんにちは、今日は院内の様子をアップしてみました。この他、更衣室、お手洗いもございます。落ち着ける空間を作るよう努めて参ります。
(川越総合整体院) 2013年7月17日 11:56
<<前のページへ|1|2|3|4|次のページへ>>