カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (14)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (15)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (31)
最近のエントリー
[新河岸院]
〒350-1143
埼玉県川越市藤原町30-5
049-293-3928
詳しくはこちら
HOME > 旧:院長ブログ > アーカイブ > 2014年9月アーカイブ
旧:院長ブログ 2014年9月アーカイブ
目からウロコ?患者様の喜びの声
いつもならまだ夢の中の私ですが、
研修のため院はお休みさせていただき、参加してまいります。
今回は、頭痛と重度の慢性疲労で来院された患者さまのお話です。
Oさんからご予約のお電話をいただいたのは先週の土曜日。
Oさんはお電話で「今日なんとか出来ませんか?」と苦しそうな声で話されていました。
週末休みの患者さまの予約が集中しやすく、初めての方の予約が取りにくい中、ちょうどその時ひと枠空いていました。
そして、来院されたOさんからのお話しを伺いましたところ。
つい数日前に、それ以前からあった頭痛と目の奥の痛み、嘔吐に加え、手のしびれや口元のこわばりによってろれつが回らなくなってしまい、さらにその中での息苦しさから過呼吸になってしまい、救急車を呼んで病院に搬送されるまでに至ってしまったとのことでした。
病院の検査では、大きな問題は見つからず、筋肉の緊張が強いとのことで筋肉を柔らかくする薬を処方されて帰って来たそうです。
そんな混沌とした中、当院のホームページを見て下さり来院されたのでした。
お話を伺うと、お仕事と家事をこなしながら、身内の方の介護もされていたということも伺い、疲労を蓄積する一方だったことも大きな原因としても考えられます。
早速、お話をもとにお身体のバランスをチェックさせていただき、調整をしていきました。
Oさんから快諾を得て、調整前後に撮影した画像がこちらです。
施術前
施術後
施術前は体の前に頭が出ています。
頭の重さを支えている首肩の筋肉は緊張してしまいますし、頭痛の原因にもなるでしょう。
Oさん自身は、背中の硬さや痛みで体の上に頭を持ってくることが出来ないと言っています。
背中の硬さや痛みの原因ともなる背中の丸さ、肩も体の前に巻き込んでしまっています、胸部もまわりの筋肉の硬さで動きが出ないために呼吸も浅くなります。
息苦しさによる緊張が過呼吸を招いてしまうことにもなります。
外見からだけでなく、丸まった背中の状態で内臓は上から押さえつけられるような状態で、機能低下も考えられますので、疲労も回復しづらいでしょう。
調整後では、まだ回復の余地はありますが、体の上に頭が位置するようになり、頭痛や目の奥の痛みの大幅な低減。
胸部の緊張が緩み、施術前より膨張し、呼吸がしやすいこと、肩の巻き込みも緩和され背中も伸びせて動きやすさ、体の軽さを実感されました。
来院された時は、話すことも辛そうなOさんから、体の変化と、今まで辛いところをただ闇雲にグイグイ揉みほぐすことをしていたのに、そんなことをしなくても体が変わることに「目からウロコです」、「涙が出そうです」と喜びの声をいただきました。
私は、「Oさんご自身が初回でこの変化が出る回復力をもっていたのでしょうが、複数の体の歪みによってそれが発揮出来ていなかっただけで、Oさん本来の体に一歩近づいただけですよ」と事実をお伝えしてこの日の施術は終了。
今後の経過を責任をもってしっかり調整して、Oさん本来の元気を取り戻していただきたいと思うのでした!
では、今日はこの辺で。
(川越総合整体院) 2014年9月18日 06:47
川越総合整体院の新顔
先日、川越総合整体院にニューフェイスが来ましたので紹介したいと思います。
彼は主に来院される患者様への癒し系に努めていただこうと思っています。
ご紹介します!メダカのレオン君です(^ ^)
ボトリウムにこっている方からいただきました。
※ボトリウムとは、食器や花びんなど身近な容器の中に、石や水草などをレイアウトして作り、このように小さな魚を飼ったりできる小さな水槽のことのようです。
エサをあげるためと、酸素を取り込むためフタを開けて眺めていると、私も癒されます。
来院の際はレオン君に癒されちゃって下さい。(^ ^)
では、今日はこの辺で。
(川越総合整体院) 2014年9月14日 17:04
鼠径部(そけいぶ)の痛み
だいぶ日が短くなってきましたね?
今日は右側の鼠蹊部(そけいぶ)の痛みで来院された患者様のお話です。
※白線の部分が鼠径部(そけいぶ)です。
患者様、Aさんは30代半ばの男性で、右側の鼠径部(そけいぶ)に今から約一年前、最初は違和感が出て、様子をみていたら日増しに痛みに変わってきて、今では歩く時にも痛みが出るとのことでした。
Aさんは、お仕事で一日に4時間近く運転をされたり、前傾姿勢や重い物を持つような事もけっこうあると言っていました。
早速、お体のバランスを見させていただくと、ご本人でもハッキリ確認出来るような体の傾きと、動作の不具合が確認できました。
背中の丸さはとても強く、見た目からは30代半ばではなく、40代後半?に間違えられてしまいそうな猫背さんでもありました。
姿勢による印象はとても大切ですね。
施術に入り、調整をしていく中でAさんからは、途中でも違和感が低減してきていると言っていました。
そして本日の施術が終わり、再度バランスや動作を確認していくと、Aさんは「あれ?、あれ?」っと言っています。
立った時の感覚が、まったく違っているとの事でした。それと同時に鼠径部の痛みも大幅に低減していると言っていただけました。
最後にAさんのお仕事から受けやすい体への負担と、日常で気をつけていただくこと、本来の負担がかかりにくいバランスの取り方などをお伝えして終了。
この調子で、より良い体作りを目指して行きたいとのことでAさんは張り切ってお帰りになりました。
Aさんのように、どうしても症状の様子を見るうちに日々の忙しさの中でご自分の大切なお体の事が後回しになってしまう方が多いようです。
早期回復のために早目に対処されることをお勧めします。
では、今日はこの辺で。
(川越総合整体院) 2014年9月 7日 08:26
3時のおやつ♬
今日は休業日、とはいえ午前中は来客があって、あっという間にお昼に。
昼食をとって、少し経つとまた小腹が空いてきてしまいました。^^;
冷蔵庫を開けると、昨日サラダに使用した残りの生ハムが目に入ります。
そして、冷蔵庫の奥の方には先日スーパーで購入したパイナップルがあるではありませんか!
ピン!ときた私はそのカットパイナップルに残りの生ハムを巻きつけて、生ハムパイナップル(そのままですね^^;) が完成 (^o^)/
お酒が飲める方なら、ワインと一緒に楽しまれるのでしょう、、ですがお酒の飲めない私は、おやつにしてしまいます。
こうなると、なぜ?生ハムとパイナップルなのか興味がでてきて、少し調べましたのでシェアします。
酢豚などもそうですが、豚肉とパイナップルの甘酸っぱさがよくあうということ、それと同時に、パイナップルの成分中にある分解酵素のブロメリンで肉を柔らかくしたり、消化を助けるという合理的な部分もありました。
パイナップルについて、、。
パイナップルのように酸味のある食品は、食欲増進の作用を持つものが多いく、パイナップルの場合も成分中のクエン酸にその効果があるとされています。
また、パイナップルに含まれる食物繊維には、便通を促進し、コレステロールや体の毒素を排出する作用があって、それにより大腸がん、動脈硬化、老化を予防したり、胃や腸の中で水分を吸収して膨らみ満腹感を与えるため、食べ過ぎを防ぎ、ダイエットにも効果があることが分かりました。
まだまだあります。
パイナップルはビタミンA、B1、B2、Cやカルシウム、鉄などのミネラルなどを含有していて、その中のビタミンB1は糖質代謝を助ける働きがあるので、疲労回復に役立ちますし、高血圧予防に有効なカリウム、抗酸化作用のあるビタミンCなども含まれているとのことです。
ただし、未熟なものを食べると、消化不良や肌荒れの原因になりやすいとのことなので、注意しましょう。
それと調理の際は、パイナップルを加熱しすぎると、せっかくの分解酵素などの働きが失われてしまうとのことですので、ソテーなどでも、肉といっしょにじっくり炒めるのではなく、最後にサッと温める程度にするのがコツのようです。
どうでしたか?思いつきのおやつ ^^;
の中にもこんな学びがありました。
では、今日はこの辺で。
(川越総合整体院) 2014年9月 3日 21:11
1
« 2014年8月 | メインページ | アーカイブ | 2014年10月 »