カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (14)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (15)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (31)
最近のエントリー
[新河岸院]
〒350-1143
埼玉県川越市藤原町30-5
049-293-3928
詳しくはこちら
HOME > 旧:院長ブログ > 自律神経と整体 ~疲れやすい~
旧:院長ブログ
< 自律神経と整体⑤ | 一覧へ戻る | 自律神経と整体 ~ふらつき~ >
自律神経と整体 ~疲れやすい~
自律神経と整体 ~疲れやすい~
自律神経と整体についてをはじめから読む→https://www.seitai-kawagoe.com/blog/2015/05/entry_1174/
なんだか最近疲れやすいというあなた、疲れやすいというのは、自律神経の乱れからくる症状のなかでも代表的なものです。
あなたの疲れやすさが、自律神経の乱れからでないか、チェックしながらお読みください。
症状や根本的な原因などをお伝えしていきます。
疲れやすい症状
疲れやすい、朝から体が重たい、睡眠時間もそこそことって寝ているのに疲れがとれない、・・・。
このように、いつも疲労感を感じている方が増えています。
お仕事で肉体労働だったり、朝早くから一日じゅう忙しく動きまわっているのなら、肉体も疲労しますので、疲労感もわかります。
ですが現代人に多いのは、「それほど疲れるようなことをしていないのに」、「毎日しっかり寝ているのに」、「デスクワークで体を酷使しているわけでもないのに」、疲れやすい、体が重たい、だるいなどです。
なかには、ひどい疲労感や体のだるさや重たさを感じて、布団から起き上がれないといった「慢性疲労症候群」と言われるようなケースもあります。
自分では原因がわからず、ただただ疲れやすい体に思い悩んだり、せっかくの休日も、遊ぶどころか体を休める一日で終わってしまったり、仕事やスポーツなどのやりたいことを思い切りできないもどかしさを感じている人が増えています。
具体的な症状とは?
自律神経の乱れからくる疲れやすい症状を具体的に・・・
◎体を酷使していないのに疲れやすい
◎しっかり眠ったつもりでも疲れがとれない
◎いつも体が重たく感じる
◎肩や首がいつもこっている
◎背中などの筋肉がガチガチにかたい
◎ふくらはぎや太ももがパンパンに張っている(むくむ)
◎頭がボーッとしたり、頭痛や耳鳴りがする
◎全身や関節にだるさや熱っぽさを感じる
◎体にチカラが入らないように感じる
◎朝、布団から起き上がれないほどの疲労感がある
などです。
疲れやすいのは日々のストレスが原因
本来ならば、自律神経(交感神経と副交感神経この2つの神経)がバランスよくはたらいて健康状態を守ってくれます。
しかしストレスの多い毎日を過ごしている現代人においては。
・通勤ラッシュ
・長時間の仕事
・ノルマ
・責任
・プレッシャー
・職場や子供の学校での人間関係
・不規則な食生活
・睡眠不足
など、たくさんのストレスにかこまれて生活しています。
意識していないところでは、蛍光灯の光、シャワー、空気中の化学物質、食べ物に含まれる食品添加物、洗剤や芳香剤に含まれる合成の界面活性剤なども、人体へのストレスの原因となっているケースもあるのです。
こうしてたくさんのストレスが原因となって「交感神経」ばかりが優位にはたらいてしまって、疲労や不調から体を回復する「副交感神経」が十分にはたらけなくなってしまいます。
このような毎日の積み重ねで、疲れやすい体、疲れのとれない体が慢性化してしまうのです。
交感神経が優位な状態では、筋肉がかたく緊張します。
変化に反応してサッと対応するためなのですが、ストレスが多いといつまでも筋肉がかたい状態が続いてしまいます。
このことが原因で、いつも肩がこる、首がこる、体がガチガチ、体が重たい、と感じるのです。
整体療法では?
ストレスを受けた体は姿勢のバランスも崩れていることは多く、逆にそのバランスを整えていくことで副交感神経の働きも改善し、交感神経との切り替えを円滑にしやすくなっていきます。
蓄積や慢性化が一番危険です。
体は毎日使っています。
使いっぱなし、ではなく、ケアをしてご自分の体を労わりつつ、日々の生活における健康を維持していくことが現代人の課題になるでしょう。
自律神経の乱れからくるカラダの不調改善には欠かせない整体療法ならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
自律神経と整体についてをはじめから読む→https://www.seitai-kawagoe.com/blog/2015/05/entry_1174/
なんだか最近疲れやすいというあなた、疲れやすいというのは、自律神経の乱れからくる症状のなかでも代表的なものです。
あなたの疲れやすさが、自律神経の乱れからでないか、チェックしながらお読みください。
症状や根本的な原因などをお伝えしていきます。
疲れやすい症状
疲れやすい、朝から体が重たい、睡眠時間もそこそことって寝ているのに疲れがとれない、・・・。
このように、いつも疲労感を感じている方が増えています。
お仕事で肉体労働だったり、朝早くから一日じゅう忙しく動きまわっているのなら、肉体も疲労しますので、疲労感もわかります。
ですが現代人に多いのは、「それほど疲れるようなことをしていないのに」、「毎日しっかり寝ているのに」、「デスクワークで体を酷使しているわけでもないのに」、疲れやすい、体が重たい、だるいなどです。
なかには、ひどい疲労感や体のだるさや重たさを感じて、布団から起き上がれないといった「慢性疲労症候群」と言われるようなケースもあります。
自分では原因がわからず、ただただ疲れやすい体に思い悩んだり、せっかくの休日も、遊ぶどころか体を休める一日で終わってしまったり、仕事やスポーツなどのやりたいことを思い切りできないもどかしさを感じている人が増えています。
具体的な症状とは?
自律神経の乱れからくる疲れやすい症状を具体的に・・・
◎体を酷使していないのに疲れやすい
◎しっかり眠ったつもりでも疲れがとれない
◎いつも体が重たく感じる
◎肩や首がいつもこっている
◎背中などの筋肉がガチガチにかたい
◎ふくらはぎや太ももがパンパンに張っている(むくむ)
◎頭がボーッとしたり、頭痛や耳鳴りがする
◎全身や関節にだるさや熱っぽさを感じる
◎体にチカラが入らないように感じる
◎朝、布団から起き上がれないほどの疲労感がある
などです。
疲れやすいのは日々のストレスが原因
本来ならば、自律神経(交感神経と副交感神経この2つの神経)がバランスよくはたらいて健康状態を守ってくれます。
しかしストレスの多い毎日を過ごしている現代人においては。
・通勤ラッシュ
・長時間の仕事
・ノルマ
・責任
・プレッシャー
・職場や子供の学校での人間関係
・不規則な食生活
・睡眠不足
など、たくさんのストレスにかこまれて生活しています。
意識していないところでは、蛍光灯の光、シャワー、空気中の化学物質、食べ物に含まれる食品添加物、洗剤や芳香剤に含まれる合成の界面活性剤なども、人体へのストレスの原因となっているケースもあるのです。
こうしてたくさんのストレスが原因となって「交感神経」ばかりが優位にはたらいてしまって、疲労や不調から体を回復する「副交感神経」が十分にはたらけなくなってしまいます。
このような毎日の積み重ねで、疲れやすい体、疲れのとれない体が慢性化してしまうのです。
交感神経が優位な状態では、筋肉がかたく緊張します。
変化に反応してサッと対応するためなのですが、ストレスが多いといつまでも筋肉がかたい状態が続いてしまいます。
このことが原因で、いつも肩がこる、首がこる、体がガチガチ、体が重たい、と感じるのです。
整体療法では?
ストレスを受けた体は姿勢のバランスも崩れていることは多く、逆にそのバランスを整えていくことで副交感神経の働きも改善し、交感神経との切り替えを円滑にしやすくなっていきます。
蓄積や慢性化が一番危険です。
体は毎日使っています。
使いっぱなし、ではなく、ケアをしてご自分の体を労わりつつ、日々の生活における健康を維持していくことが現代人の課題になるでしょう。
自律神経の乱れからくるカラダの不調改善には欠かせない整体療法ならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
(川越総合整体院) 2015年5月14日 07:21