カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (14)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (15)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (31)
最近のエントリー
[新河岸院]
〒350-1143
埼玉県川越市藤原町30-5
049-293-3928
詳しくはこちら
HOME > 旧:院長ブログ > 自律神経と整体 ~顔のほてり・手足の冷え~
旧:院長ブログ
< 自律神経と整体 ~ふらつき~ | 一覧へ戻る | 自律神経と整体 ~めまい~ >
自律神経と整体 ~顔のほてり・手足の冷え~
自律神経と整体 ~顔のほてり・手足の冷え~
自律神経と整体についてをはじめから読む→https://www.seitai-kawagoe.com/blog/2015/05/entry_1174/
顔のほてり・手足の冷え、症状・原因について
暑くないのに顔だけが赤くポッポとすることがあります。
顔のほてりも自律神経失調症の症状のひとつです。
そのほてりの症状、原因について今回はお伝えしたいと思います。
顔のほてり、手足の冷えの症状
冷え性をかかえる女性はとても多いと思います。
特に、氷のように冷たく感じるのが自律神経からくる冷えの特徴と言えるでしょう。
「手足は冷えているのに、顔だけはほてりを感じる」というように訴える方は、冷えとほてりの両方を感じる「冷えのぼせ」が起きていることが考えられます。
これは、自律神経が乱れて血液の循環が悪くなることが原因で、生理痛の強い女性、不妊症、更年期の女性に多い症状なのです。
顔のほてり、手足の冷えの原因
顔のほてりや冷えはホルモンの乱れが大きく影響していると考えられていて、自律神経の乱れによってもホルモンバランスが崩れて起きてくる不調だと言えるでしょう。
ストレスをうけると交感神経が優位になり、体は緊張します。
その緊張は筋肉にも影響し、筋肉が固くなって血液の循環が悪くなって、血液(体温)が体の隅々までにいきわたらずに、その結果、ほてりや冷えといった症状として体にあらわれてくるのです。
ストレスが少なければ顔のほてりや手足の冷えを感じることもなかったり、少ないのですが、ストレスが多いと慢性的に上記のような現象によって血流が悪くなり、不調を感じるようになるのです。
更年期を迎えている女性はさらに自律神経の乱れに加え、ホルモンバランスの影響で、症状は強く出る傾向があります。
顔のほてり、手足の冷えの改善策
顔のほてりや冷えを改善するには、交感神経や疲労によって硬くなった筋肉の緊張をゆるめることが大切です。
筋肉をゆるめて、血流が良くなり、体温(熱)は均等に行きわたるようになるにつれ、顔がほてったり手足が極度に冷える、といった状態もやわらいでくるでしょう。
ほてりは、ほてっている顔や手足に原因はがあることはすくないのです。
大切なのは、筋肉をただもみほぐす事ではなく、ゆるむように全身のバランスを整えて、自律神経の働きを正常にしていくことなのです。
そのためには、ご自分でストレッチ、軽い運動、お風呂にゆったりつかるなどして、こまめに全身の筋肉をゆるめるように気をつけて見て下さい。
それでもなかなか改善されない場合は、専門機関である川越総合整体院の整体を受けることをお勧めいたします。
自律神経の乱れからくるカラダの不調改善には欠かせない整体療法ならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
自律神経と整体についてをはじめから読む→https://www.seitai-kawagoe.com/blog/2015/05/entry_1174/
顔のほてり・手足の冷え、症状・原因について
暑くないのに顔だけが赤くポッポとすることがあります。
顔のほてりも自律神経失調症の症状のひとつです。
そのほてりの症状、原因について今回はお伝えしたいと思います。
顔のほてり、手足の冷えの症状
冷え性をかかえる女性はとても多いと思います。
特に、氷のように冷たく感じるのが自律神経からくる冷えの特徴と言えるでしょう。
「手足は冷えているのに、顔だけはほてりを感じる」というように訴える方は、冷えとほてりの両方を感じる「冷えのぼせ」が起きていることが考えられます。
これは、自律神経が乱れて血液の循環が悪くなることが原因で、生理痛の強い女性、不妊症、更年期の女性に多い症状なのです。
顔のほてり、手足の冷えの原因
顔のほてりや冷えはホルモンの乱れが大きく影響していると考えられていて、自律神経の乱れによってもホルモンバランスが崩れて起きてくる不調だと言えるでしょう。
ストレスをうけると交感神経が優位になり、体は緊張します。
その緊張は筋肉にも影響し、筋肉が固くなって血液の循環が悪くなって、血液(体温)が体の隅々までにいきわたらずに、その結果、ほてりや冷えといった症状として体にあらわれてくるのです。
ストレスが少なければ顔のほてりや手足の冷えを感じることもなかったり、少ないのですが、ストレスが多いと慢性的に上記のような現象によって血流が悪くなり、不調を感じるようになるのです。
更年期を迎えている女性はさらに自律神経の乱れに加え、ホルモンバランスの影響で、症状は強く出る傾向があります。
顔のほてり、手足の冷えの改善策
顔のほてりや冷えを改善するには、交感神経や疲労によって硬くなった筋肉の緊張をゆるめることが大切です。
筋肉をゆるめて、血流が良くなり、体温(熱)は均等に行きわたるようになるにつれ、顔がほてったり手足が極度に冷える、といった状態もやわらいでくるでしょう。
ほてりは、ほてっている顔や手足に原因はがあることはすくないのです。
大切なのは、筋肉をただもみほぐす事ではなく、ゆるむように全身のバランスを整えて、自律神経の働きを正常にしていくことなのです。
そのためには、ご自分でストレッチ、軽い運動、お風呂にゆったりつかるなどして、こまめに全身の筋肉をゆるめるように気をつけて見て下さい。
それでもなかなか改善されない場合は、専門機関である川越総合整体院の整体を受けることをお勧めいたします。
自律神経の乱れからくるカラダの不調改善には欠かせない整体療法ならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
(川越総合整体院) 2015年5月17日 08:53