カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (14)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (15)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (31)
最近のエントリー
[新河岸院]
〒350-1143
埼玉県川越市藤原町30-5
049-293-3928
詳しくはこちら
HOME > 旧:院長ブログ > 川越市 【足先の冷えについて③食事 その1】
旧:院長ブログ
< 川越市 【足先の冷えについて②】 | 一覧へ戻る | 川越市 【足先の冷えについて③食事 その2】 >
川越市 【足先の冷えについて③食事 その1】
足先の冷えについて ~食事 その1~
食事には気をつけて和食を中心に、できるだけ冷えないように心がけているにもかかわらず、いっこうに改善される気配がない冷え性。
・手足が冷たくて、なかなか寝付けない
・朝早くに寒くて目が覚めてしまう
などから
・普通に生活できるくらいまでは温まってほしい
・食事を改善して、しっかり冷え性を治したい
と思っているけれど、、。
これらに関する情報がたくさんありすぎて、何が正しいのかわからないのが現状ではないでしょうか。
もっとシンプルで、分かりやすい情報はないのか、、。
あなたはこんな風に思っていませんか?
今回お伝えするのは、冷え性の改善法としてよくあるものではなく、また「体を温める」食事法でもありません。
ではなにか?
それは冷え性の改善に大切な、「血液」をキレイにする食事についてです。
血液は体中に熱を運ぶための大切な手段。
いくら体を温める食事を心がけても、血液がドロドロだと、熱を手足などの末端にまで運ぶことは難しいでしょう。
あなたの血液がサラサラになるのも、ドロドロになるのも、あなたが何を食べるかで決まります。
しっかり冷え性の改善を願っているあなたへ、血液をサラサラにする食事のポイントを3つお伝えしたいと思います。
冷え性を改善するには温かい食事▲
血液をサラサラにする食事⭕️
冷え性を改善するには、「体を温める食事」を意識することが基本です。
もちろんその方法で改善できている人はそれでも良いのですが、もしあなたが今まで、温かい食事を意識しているにもかかわらず、冷え性を改善できなかったのであれば、視点を変えて取り組んでみて下さい。
あなたが今まで温かい食事を意識して摂っても冷え性を改善できなかった、理由を説明しておきましょう。
冷え性のその他の原因
ドロドロ血液をサラサラにする!?
私達は、血流によって体中に熱を運んでいます。
以前の記事にも書きましたが、髪の毛の1/14ほどしかない毛細血管をつかって、手足の先まで血液を運び、体を温めています。
ですが、この血液自体がドロドロになっていたら、細い毛細血管の中に熱を運ぶことができず、自分で自分を温めることがでしづらくしてしまっていまい、その結果、体が冷えていくのです。
あなたの冷え性はその状態が起こっているかもしれません。
あなたの身体は食べたものを使って血を作っています。
ということは、食べ物の内容によって、サラサラ血液になるか、ドロドロ血液になるかがほぼ決ります。
いくら温かい食事で体を温めても、血液がドロドロでは、手足まで血は通いにくいわけです。
この事からも、冷え性を改善するために、温かい食事をとることは一時的な効果でしかなく、どうやったら血液をキレイにできるかを考えれば、意外と簡単に冷え性を改善する事ができるかもしれません。
では何を食べれば良いのか?
それは次回に詳しく食事をする時に気をつけてほしい、血液をサラサラにするための食事の「3つのポイント」
をお伝えしたいと思います。
冷えと関係が強い血液循環の妨げとなるカラダの歪み、そして、それに伴う筋肉の緊張を改善させる整体なら こちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
食事には気をつけて和食を中心に、できるだけ冷えないように心がけているにもかかわらず、いっこうに改善される気配がない冷え性。
・手足が冷たくて、なかなか寝付けない
・朝早くに寒くて目が覚めてしまう
などから
・普通に生活できるくらいまでは温まってほしい
・食事を改善して、しっかり冷え性を治したい
と思っているけれど、、。
これらに関する情報がたくさんありすぎて、何が正しいのかわからないのが現状ではないでしょうか。
もっとシンプルで、分かりやすい情報はないのか、、。
あなたはこんな風に思っていませんか?
今回お伝えするのは、冷え性の改善法としてよくあるものではなく、また「体を温める」食事法でもありません。
ではなにか?
それは冷え性の改善に大切な、「血液」をキレイにする食事についてです。
血液は体中に熱を運ぶための大切な手段。
いくら体を温める食事を心がけても、血液がドロドロだと、熱を手足などの末端にまで運ぶことは難しいでしょう。
あなたの血液がサラサラになるのも、ドロドロになるのも、あなたが何を食べるかで決まります。
しっかり冷え性の改善を願っているあなたへ、血液をサラサラにする食事のポイントを3つお伝えしたいと思います。
冷え性を改善するには温かい食事▲
血液をサラサラにする食事⭕️
冷え性を改善するには、「体を温める食事」を意識することが基本です。
もちろんその方法で改善できている人はそれでも良いのですが、もしあなたが今まで、温かい食事を意識しているにもかかわらず、冷え性を改善できなかったのであれば、視点を変えて取り組んでみて下さい。
あなたが今まで温かい食事を意識して摂っても冷え性を改善できなかった、理由を説明しておきましょう。
冷え性のその他の原因
ドロドロ血液をサラサラにする!?
私達は、血流によって体中に熱を運んでいます。
以前の記事にも書きましたが、髪の毛の1/14ほどしかない毛細血管をつかって、手足の先まで血液を運び、体を温めています。
ですが、この血液自体がドロドロになっていたら、細い毛細血管の中に熱を運ぶことができず、自分で自分を温めることがでしづらくしてしまっていまい、その結果、体が冷えていくのです。
あなたの冷え性はその状態が起こっているかもしれません。
あなたの身体は食べたものを使って血を作っています。
ということは、食べ物の内容によって、サラサラ血液になるか、ドロドロ血液になるかがほぼ決ります。
いくら温かい食事で体を温めても、血液がドロドロでは、手足まで血は通いにくいわけです。
この事からも、冷え性を改善するために、温かい食事をとることは一時的な効果でしかなく、どうやったら血液をキレイにできるかを考えれば、意外と簡単に冷え性を改善する事ができるかもしれません。
では何を食べれば良いのか?
それは次回に詳しく食事をする時に気をつけてほしい、血液をサラサラにするための食事の「3つのポイント」
をお伝えしたいと思います。
冷えと関係が強い血液循環の妨げとなるカラダの歪み、そして、それに伴う筋肉の緊張を改善させる整体なら こちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
(川越総合整体院) 2015年11月15日 07:25