カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (14)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (15)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (31)
最近のエントリー
[新河岸院]
〒350-1143
埼玉県川越市藤原町30-5
049-293-3928
詳しくはこちら
HOME > 旧:院長ブログ
旧:院長ブログ
川越市 【ストレスと整体⑩】 ティータイム
珈琲
コーヒーの香りにはリラックス効果があり、コーヒーの苦味と酸味も精神的ストレスを手軽に解消することができます。
そんな私も珈琲好きです、今はなかなか遠出をしてカフェを訪れたりはしていませんが、時々は近場のカフェでマッタリしています。
日本茶や紅茶と同様に、カフェインも含まれているのでストレス解消効果があります。
気分によって豆(産地や焙煎の度合い)を変えるのもいいでしょう。
深煎りになるほど苦味が増し、浅煎りになるほど酸味がますのは基本です。(浅煎りになるほどカフェインも多く含まれます)
疲れが溜まってリフレッシュしたいときは酸味が強く香ばしい爽やかな浅煎りコーヒーを。
休日にリラックスしたいときは、酸味も苦味も弱く、甘い余韻が残る中煎りコーヒーがいいでしょう。
1日の疲れを癒すには苦味とコクの豊かな深煎りコーヒーがオススメです。
(色々試してみると、あなたの好みがわかってくるでしょう。)
お店の個性を知るなら、オリジナルのブレンドがいいかもしれませんね。
日本茶
日本人ならやっぱり日本茶?
飲むとホッとしてしまうのは私だけでしょうか?
日本茶には情緒を安定させ、ストレスを和らげる働きがあるビタミンCが豊富に含まれています。
日本茶の中でも抹茶や煎茶、玉露などを飲むことがストレス解消に効果的でしょう。
また緑茶の香りには、たくさんの種類の香気成分があって、その中でも青葉アルコールや青葉アルデヒドと呼ばれる香りには、気持ちを穏やかにするリラクゼーション効果があるそうです。
気持ちをゆったりとさせてくれるでしょう。
緑茶は飲むだけではなく、その香りでもストレス解消してくれます。
紅茶
紅茶にはコーヒーの約2倍ものカフェインが含まれていて、カフェインには拡散作用や疲労回復、ストレス解消、新陳代謝を活発にする働きがあります。
●美味しい紅茶の入れ方
・新鮮で質の良い茶葉を使用する
香りや成分を十分に引き出すためには、茶葉を入手し古くなる前に使いきりましょう。
・水道水を沸かして使う
日本の水道水は軟水で、ミネラルが少ないため、紅茶の風味を邪魔することなく美味しく入れることができると言われています。
・ティーポットとカップを温めておく
ティーポットとカップにお湯を入れ温めておきます。
そうすることで出来上がった紅茶も温かい状態を維持しやすくなります。
・茶葉を計って入れる
茶葉の種類によって決められた分量を入れるようにします。
実際飲んでみてから好みに合わせて量を調節するのもいいでしょう。
・蒸らす
お湯を注いだらすぐに蓋をします。
冷めないように蓋をするとよりよいです。
茶葉の種類によって決められた蒸らし時間をきっちり計りましょう。
1人で好きな音楽を聴きながら、本を読みながら、家族やお友達と会話を楽しみながらいかがでしょうか。
忙しいからこそ、たとえ10分でも、15分でもリラックスタイムを作るようにしましょう。
疲れたカラダは、心にも次第に影響し、また疲れた心はカラダに悪影響を及ぼしてしまいます。
疲れたカラダを根本から改善して、より良い心持ちに変えてゆくならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
(川越総合整体院) 2015年9月13日 07:04
川越市 【ストレスと整体⑨】 深呼吸
深呼吸は、体のストレスを低減させるのに最も効果のある方法の 一つでしょう。
深呼吸をすることで、脳が体に 「落ちついて、リラックス、リラックス」という指令を出して体はそれをキャッチしてリラックスをするのです。
深くゆっくりとした呼吸は、緊張を和らげ気持ちをリラックスさせ、ストレスを減らしてくれます。
意識して正しい呼吸法を行うことで、健康にも大きく影響してきます。
呼吸法
呼吸法にはいくつかの種類がありますが、基本となるのが腹式だと思います。呼吸法をお伝えします。
1.楽な姿勢で座る
2.片手を脇腹のすぐ下のお腹の上に置きます。
もう片方の手は胸の上に置きます。
3.鼻から深くお腹の上の手が持ち上がるくらい息を吸い込みます。
※ここで胸は動かさないようにしましょう。
4.口笛を吹くようなすぼめた口からゆっくり息を吐く。
お腹の上の手でお腹が引っ込むのを感じながら息を完全に吐き出します。
5.これを5回~10回繰り返す。
リラックス深呼吸
深呼吸する際の吸う時に、何かいいもの、楽しいもの、元気の出るものをイメージし吐く時に体の中の嫌なものや不安や緊張、苦しい思いを吐き出すイメージでやってみましょう。
この深呼吸法は、どんな場所でもすぐにできますので、疲れてきたな〜とか、ストレスが溜まってると感じた時はこの呼吸法を試してみて下さい。
一時的な作用ではありますが、体がすっきりとしてくるでしょう。
深呼吸をすることで高血圧を改善し、動脈硬化や血栓を予防して生活習慣病の予防にもつながります。
生活習慣病予防作用
これは呼吸をしたときに、肺から出るプロスタグランディンI2 という物質による作用です。
この物質は、血管を拡張させて血圧を下げたり血管を収縮させるホルモンの分泌を抑制する働きがあります。
また、動脈壁にコレステロールなどの血中脂質が染み込むのを 防いで動脈硬化を予防したり、血栓ができるのを防ぐ作用があると言われています。
また、深呼吸をしたときには、プロスタグランディンEという物質も出てきてこれも高い血圧降下作用を発揮するとも言われています。
プロスタグランディンI2やEの作用を十分に発揮させるためには、肺全体を使った呼吸が理想的です。
これらの物質は、肺を構成している肺胞という小さな袋が大きく膨らんだ時、肺胞を取り巻く毛細血管の壁で作られます。
ですので、肺全体を使った呼吸をして肺胞を大きく膨らませれば膨らませるほど、これらの物質が多く分泌され、その働きも期待できるでしょう。
忙しいからこそ、たとえ10分でも、15分でもリラックスタイムを作るようにしましょう。
疲れたカラダは、心にも次第に影響し、また疲れた心はカラダに悪影響を及ぼしてしまいます。
疲れたカラダを根本から改善して、より良い心持ちに変えてゆくならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
(川越総合整体院) 2015年9月11日 00:57
川越市 【ストレスと整体⑧】 睡眠
睡眠不足のためにストレスを溜めてしまうことがあります。
睡眠時間が短いと体も脳も休まることや回復ができません。
寝ることによって疲労し低下していた身体や思考回路を回復させているのです。
睡眠の効果
睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠とがあります。
ノンレム睡眠=大脳を休ませるための睡眠状態と言われています。
レム睡眠=体を休ませるためにある睡眠状態と言われています。
★レム睡眠の効果♪
・記憶を定着させる
・ケガを治したり美肌効果がある
・コルチゾールという物質によって 免疫力がつき.病気にかかりにくくなる
・血圧が下がり、心拍数・呼吸数が減り、リラックし休息モードになる
★ノンレム睡眠の効果♪
・脳の疲れをとって、情報処理を正しくする
・精神的な安定、ストレスを減らす
◎睡眠不足になると…
◼︎体力低下
◼︎注意力低下
◼︎判断力低下
◼︎作業効率の低下
などの弊害が起きてしまいます。
よりよい睡眠を得るために
スムーズに眠りにつくためには、眠る1~2時間前から脳を リラックスさせることが大切です。
仕事や勉強など頭を使う作業をやめて、室内の照明を少し落とし、音楽を聴いたり読書をしたりしてフェイドアウトするようにしましょう。
お風呂にゆっくり入りましょう
37℃~39℃ぐらいのお湯にじっくり 浸かると心身ともにリラックスして自然な眠りにつきやすくなると言われています。
アロマバスや足湯なども工夫次第で効果的です。
適度な運動=ウォーキングやストレッチも身体の緊張を緩めリラックス効果をもたらし、寝付きもよくなる事も期待できます。
すっきり起きるためには
ぐっすりと眠ったあとにはすっきり起きれるようになるって、理想ですよね?
そのために以下のような工夫をしてみてはいかがでしょうか?
▷冷水で洗顔
▷熱めのシャワーを浴びる
▷音や映像の刺激を受ける
▷軽いストレッチをする
▷朝ごはんをきちんと食べる
睡眠はストレス解消だけでなく生きる上でとても大切なことです。
睡眠不足を続けることで、自分の寿命を短くしているといっても過言ではないでしょう。
脳にも体にも休息を与えてあげなければならないのです。
質の高い睡眠を意識的にとって、ストレスと上手に付き合う生活を送っていくことを目指しましょう!
忙しいからこそ、たとえ10分でも、15分でもリラックスタイムを作るようにしましょう。
疲れたカラダは、心にも次第に影響し、また疲れた心はカラダに悪影響を及ぼしてしまいます。
疲れたカラダを根本から改善して、より良い心持ちに変えてゆくならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
(川越総合整体院) 2015年9月 9日 06:50
川越市 【ストレスと整体⑦】 ショッピング
最近ではあちらこちらにショッピングモールやアウトレットが建ち、ネット通販などを含むと、手に入らない物の方が少ないようにも思います。
ショッピングはとくに女性のストレス解消法として実践?されてる人も多いのではないでしょうか。
自分の欲しい物を買うことでの達成感や服ならば着ていく楽しみを想像したり、物ならば使う時をイメージしてたりと楽しみも増えストレス解消にも効果があるでしょう。
ショッピングは計画性をもって
ショッピングはストレス解消になる反面、買いすぎによる買い物依存症で、逆にストレスを与えてしまう可能性が あります。
カードも利用しやすくなり、現金を持たずに買い物もできるため、買い物をする際は、予算をしっかりと決めて、購入する楽しさ以上に選んでいる自分を楽しむことを提案します。
そうすることで、買い過ぎや衝動買いは防げますし選んでいる間にストレスを発散ができるかもしれません。
買い物依存症度チェック
●そんなに欲しくないものを買ってしまう。
●買ったはいいがほとんど使わない。
●欲しいものが見つかるとそのとこで頭がいっぱいになる。
●買ったあとに後悔をするもまた買ってしまう。
●借金をしてまで買い物をしてしまう。
●買い物について家族や友人と言い合いになったことがある。
以上の項目に多く当てはまる人は買い物依存症の可能性がありますので、自制していきましょう。
ウィンドウショッピング
私はもっぱらそうなのですが、何かを買ってストレス解消するのもいいですが、ただ見るだけでも気分転換やストレス解消もできると思っています。
ショッピングモールやアウトレットなども雰囲気はいいですし、おしゃれなお店が立ち並び、様々な商品を何を買う訳でもなく見たり、雰囲気を味わったりするのも楽しいものです。
美味しそうなケーキやパンを見て「美味しそう」と思うだけでも気分は楽しいですし、十分気分転換できるのです。
買い物は常に計画性をもって楽しみならがしたいものですね。
忙しいからこそ、たとえ10分でも、15分でもリラックスタイムを作るようにしましょう。
疲れたカラダは、心にも次第に影響し、また疲れた心はカラダに悪影響を及ぼしてしまいます。
疲れたカラダを根本から改善して、より良い心持ちに変えてゆくならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
(川越総合整体院) 2015年9月 7日 07:36
川越市 【整体とストレス⑥】 趣味
あなたは趣味はなんですか?と聞かれて〇〇ですと答える趣味はありますか?
もし、まだそのような趣味がないのでしたら趣味を持つことで、楽しむだけでなくストレス解消にもなりますので何か趣味をもちませんか?
趣味=自分の好きなこと→没頭して気分転換 をしてくれるでしょう。
人気の趣味
料理
色々な料理、パン、焼き菓子など作ってその過程を楽しむことでストレスを発散できます。
また、料理をすることは脳の老化を予防すると言われています。
楽器
好きな音楽を楽器で演奏すると心が癒され、ストレス解消にもなります、以前お伝えした好きな音楽を聞いたり、曲を歌うことも同様です。
自分の好きな楽器を手始めにやってみましょう。(ちなみに私はギターを弾くことが趣味です)
絵画
自分のその時の気持ちを絵にしたり、風景画や人物画など好きな絵を書いたり、ただ落書きをするだけでも十分ストレス解消にはなります。
絵を書く事に没頭して嫌なことから解放されます。
散歩 (ウォーキング)
家の周りをゆっくり景色を見ながらぶらっと散歩をすると気分も落ち着き、頭がすっきりします、忙しい毎日で見落としがちな植物や小動物をながめたりしても癒されますよね。
散歩(ウォーキング)は何より健康にも良く、運動不足の解消、ストレス解消になります。
一人旅
知らない所や自分のお気に入りの場所へ出かけ、日常の煩わしさを忘れて思いっきり羽をのばしてみる。
バイク
男性にとって憧れのバイク、最近では女性ライダーもよく見かけるようにもなっています。
自分の好きなスタイルのバイクで好きな場所へツーリングして気分をすっきりさせる。
写真
デジタルカメラの普及により写真を趣味にしている方が割と多いと思います、価格も手頃な物も沢山ありますね。
風景の写真、人物の写真、物の写真など、自分の撮りたいものを撮っているととても楽しい気分で嫌なことも忘れられます。
登山
初心者から上級者まで楽しめる登山。
一人で、または仲間と話をしながら自然と親しみながら登ることで良い気分転換になります。
ただひたすら黙々と登って達成感を味わうこともストレス解消になります。
釣り
釣り好きにはもってこいのストレス解消法です。
海釣り・バス釣り・釣り堀と様々な釣り方にも種類がありますが、釣れた時の嬉しさが、ヒットするまでのひと時が日頃のストレスから解放させてくれるでしょう。
手芸・裁縫 ・DIY
手先が器用な方、没頭するのが好きな人にはぴったりの趣味ではないでしょうか?
手を動かすことで気が紛れ、自分のイメージしたものを創作することは良い気分転換になるでしょう。
忙しいからこそ、たとえ10分でも、15分でもリラックスタイムを作るようにしましょう。
疲れたカラダは、心にも次第に影響し、また疲れた心はカラダに悪影響を及ぼしてしまいます。
疲れたカラダを根本から改善して、より良い心持ちに変えてゆくならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
(川越総合整体院) 2015年9月 5日 07:37
川越市 【ストレスと整体⑤】 食事
ストレスを感じることで、食事量が増える人もいれば減る人もいます。
あなたはどちらに該当しますか?
今回はストレスと日々欠かすことのできない食事との関係についてお伝えしたいと思います。
ストレスに強い体を作るためには食事は大切です。
ただ闇雲にお腹を満たせば良いというわけではなく、ストレスに負けないためには、バランスの摂れた食事がストレスにも健康に良いでしょう。
食事改善でダイエット! ?
ストレスを感じた時に必要な栄養素
身体にストレスが加わることによって、必要な栄養素・消耗する栄養素があります。
消耗する栄養素
ビタミンB・C郡、タンパク質、抗酸化ビタミン、カルシウム、マグネシウム
積極的に摂取したい食品
ビタミンB1…豚肉、レバー、うな ぎ、かつお、玄米
ビタミンB2…レバー、うなぎ、鶏卵、乳製品
ビタミンC…小松菜、じゃがいも、柑橘類
動物性タンパク質…肉類、魚介類、牛乳、卵
βカロチン…ほうれん草、かぼちゃ、にんじん
ビタミンE…うなぎ、ぶり、アーモンド、かぼちゃ
カルシウム…牛乳、小魚、小松菜、納豆、ひじき
マグネシウム…納豆、ほうれん草、ごま
◆ビタミンB1は、ストレスを受けると体内で消費される量が多くなります。
◆ストレスを受けると私たちの体内では副腎皮質 ホルモンが分泌され、全身の抵抗力を高めようとし、この時に必要なのがビタミンCです。
◆カルシウムというと、骨や歯を作るというイメージが一般的ですが、神経を沈静化する作用もあり心の安定剤などと言われています。
◆ビタミンCは、副腎皮質ホルモンの合成に必要な栄養素で、そこに酵素として働くのがタンパク質です。
副腎皮質ホルモンにはストレスが原因で起こる痛みや不安を和らげる作用があります。
時には美味しいものを食べてストレス発散
美味しいものを食べている時って幸せですよね?
でも外に食べに行くのもめんどくさい…。
そんなときは美味しい食材を、ちょっとフンパツして、取り寄せたりも今ではインターネットを通して美味しいものを食べることができます。
落ち着ける自宅でゆっくり味わって食べる、といのもいいかもしれません。
あとは、美味しい物を提供しているお店は、店内の雰囲気にもこだわり、落ち着ける空間を演出している所もありますので、気分転換の為にもチョット腰を上げて、好きなファッションに身を包み、外食っていうのもストレス発散になるかもしれません。
美味しい物をいただける事に感謝をすることも忘れずに!
そうする事でより心が軽くなってストレスを発散できるかもしれませんね。
忙しいからこそ、たとえ10分でも、15分でもリラックスタイムを作るようにしましょう。
疲れたカラダは、心にも次第に影響し、また疲れた心はカラダに悪影響を及ぼしてしまいます。
疲れたカラダを根本から改善して、より良い心持ちに変えてゆくならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
(川越総合整体院) 2015年9月 3日 06:30
川越市 【ストレスと整体④】 体を動かす
とくにデスクワーク中心で、ほとんど体は動かさず、頭脳ばかりを使いストレスを溜めてしまっている人は多いのではないでしょうか?
体は動かすことにより、肉体的な疲れに強くなるとともに 、精神的にも活発になることで自分に自信がつき、ストレスをやり過ごすことができる ようになるでしょう。
また、冷静で的確な判断ができる余裕が出てきます。
運動をしていると手足の動きや筋肉に意識を集中でき、気持ちよく体を動かすと心地よさを得られます。
この集中と心地よさが、ストレスを忘れさせてくれるのです。
体を動かすことによって
◆体力がつき、心の余裕が出てくる
体力が不足していると、ストレスを感じた時のダメージも 大きいですが、体力がつくことで心の許容範囲が広がり、以下のような良い点があります。
・肉体的な疲れに強くなる。
・自分に自信がつき、ストレスを感じにくくなる。
・冷静な判断ができるほどの余裕を持てる。
◆体を動かすことに快感を感じ、ストレスを忘れる
運動をしていると手足の動きや筋肉に意識が集中し、 気持ちよく体を動かすことで心地よさを得られます。
このような 集中と心地よさでストレスを忘れさせてくれるのです。
◆有酸素運動でストレス解消
有酸素運動はストレス解消効果が期待できます。
有酸素運動をすると単純な繰り返し動作を行う間はその動きに集中できて他のことは考えずに没頭することができます。
そのため、日頃の悩みや不安は頭から消えてしまうので、ストレス解消になります。
また、運動することで体が温まり筋肉が弛緩して心も穏やかで明るくなれるでしょう。
有酸素運動をすると、血流が良くなり心拍数が上がって体温が上昇します。
運動が終わると、血流が穏やかになって心拍数も下がり体温は戻ります。
この変化によって、体がリラックスして心地よさを感じます。
体がリラックスをすると、精神的にもリラックスでき、心のゆとりのようなものを持てるようになります。
体の反応とともに心もリラックスできるのでストレスを感じた時には有酸素運動で発散させるのがおすすめです。
体を動かすメリット・デメリット
◎メリット
・肉体的な疲れに強くなる
・冷静な判断ができる余裕が持てる
・血液がサラサラになる
・体力、筋力がつく
・ダイエットにも効果的
・代謝が良くなる
・便秘解消
・生活習慣病の予防
◎デメリット
・無理をすると体を壊し逆効果
・定期的にやらないとすぐに筋肉が衰える
・筋肉痛になる
・頚椎、腰椎、関節に負担がかかる
・事故を起こす場合がある
デメリットに関しては、少し物足りない位からはじめて、慣れたからといって、自身の体をいじめるようなハードメニューにしないよう心がけて下さい。
何より継続することが大切なのです。
忙しいからこそ、たとえ10分でも、15分でもリラックスタイムを作るようにしましょう。
疲れたカラダは、心にも次第に影響し、また疲れた心はカラダに悪影響を及ぼしてしまいます。
疲れたカラダを根本から改善して、より良い心持ちに変えてゆくならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
(川越総合整体院) 2015年9月 1日 07:19
川越市 【ストレスと整体③】 カラオケ
大声を出すことはストレス解消に非常に大きな力を発揮します。
とは言っても、場所を選ばず大きな声を出すことは周りの人に迷惑になります。
そこで、個室で周りに迷惑をかけずに大声を出せる、カラオケ!
カラオケで思いっきり歌ってストレスを 発散することはとても良い方法です。
歌うことには精神を和らげ、安定させる効果があり、声を出すと気分がスッキリします。
好きな歌をカラオケで、好きなだけ歌うことはストレス解消法には効果的でしょう。
カラオケのメリット
・個室であること
・周りも同じ状態なのでお互いさま、周りを気にせず歌える
・大きな声を出せる
・よほどマニアックな曲でなければ見つけられて、好きな曲を歌える
などなどです。
まず周りを気にせず大声が出せることが一番の利点です。
こういった空間にいるとストレスを忘れさせてくれます。
カラオケの健康的なメリット
ストレス解消だけでなく健康にも良いとされています。
大きな声を出すには腹式呼吸がポイントですが、大きく息を吸うことで新鮮な空気をよりたくさん取り込み、身体の滞った血流が改善され、血液循環が良くなります。
また、大きな声をだすことで身体の細胞を活性化する働きがあり、カラオケで歌うことによって歌詞をイメージしながら歌うことで脳が活性化します。
1曲あたり100メートルを走るのと同じぐらいの運動量に相当するそうですので、何曲も歌うことでカロリーを消費させてダイエットに役立ちます。
カラオケは体を動かすのと同じようなストレス解消効果が期待できるでしょう。
歌うのが好きな方は友達や家族と一緒に楽しむことをおすすめします。
カラオケを一人で行って、一人カラオケで自分の好きな時間、好きなだけ楽しむのもいいですし大勢で賑やかに楽しむのもとても盛り上がってストレス発散できると思います。
忙しいからこそ、たとえ10分でも、15分でもリラックスタイムを作るようにしましょう。
疲れたカラダは、心にも次第に影響し、また疲れた心はカラダに悪影響を及ぼしてしまいます。
疲れたカラダを根本から改善して、より良い心持ちに変えてゆくならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
(川越総合整体院) 2015年8月31日 07:50
川越市 【ストレスと整体②】 音楽療法
ストレスと上手に向き合って、ご自身のカラダから少しでもストレスを解消する方法をお伝えしています。
自分の好きな音楽、聴きたい音楽を聴くことで体の緊張が緩和されて血行が良くなり、筋肉の緊張度を低下させることができます。
楽曲でなくても、川の流れや鳥のさえずりなどの自然音を 聞くのもいいでしょう。
最近では音楽療法という病気の治療や予防に使われるケースも増えてきてます。
α(アルファ)波
α波とは心身をリラックスさせたり、何かに興味を持って 集中している時に脳に見られる波形です。
この状態の時に人は持っている能力を最大限に発揮します。
逆に、緊張や心配事でストレスが生じている状態 での脳の波形をβ(ベータ)波といいます。
音楽でも特にクラシックのような音楽を聴いているときにα波が出やすいと言われています。
ストレスに良い音楽というと、モーツァルトやサティ、ポドルスキー、ショパンなどのようなクラシック音楽の効果が 指摘されていますが、ジャンルに限らずJ-POPでも自分の聴きたい音楽であればどんな音楽でも緊張が 解きほぐせます。
悲しい時には明るい曲を聴くひとは多いと思いますが、悲しい時には悲しい曲を、寂しい時には寂しい曲を聴くなど、その時の自分の感情と同質の曲を聴くこともストレス解消にとても効果的です。
その他の効果
音楽はストレス解消だけでなく、様々な人体への効果があります。
●胎教
胎教とは母親の情緒を安定させるもので、母親が好きな 音楽を聴いて落ち着き、リラックスした気分になること=胎児の環境にもいいのです。
●老人性認知症
認知症は、誰とも話をしないうちに寂しさなどから発症してしまうことがあります。
音楽療法をすることで認知症予防にもつながるのです。
●お酒造り
お酒に音楽を聴かせることで、音楽の振動エネルギーによって非常に熟成されたまろやかなアルコールができたという 説もあります。
●植物
植物に音楽を聞かせると、植物自身も音楽の振動に共鳴して自ら振動させ、根からの水分吸収率がアップするのだといいます。
ストレスに効くクラシック音楽
・ブルッフ『スコットランド幻想曲』
・モーツァルト『フルートとハープのための協奏曲』
・レスピーギ『ローマの松』
・ドヴォルザーク『新世界から』
・ヴィヴァルディ『四季』
など、他にもたくさんありますね。
忙しいからこそ、たとえ10分でも、15分でもリラックスタイムを作るようにしましょう。
疲れたカラダは、心にも次第に影響し、また疲れた心はカラダに悪影響を及ぼしてしまいます。
疲れたカラダを根本から改善して、より良い心持ちに変えてゆくならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
(川越総合整体院) 2015年8月27日 07:33
川越市 【ストレスと整体】 アロマテラピー
忙しい毎日、電車の中でのキツイ香水のニオイ、都心特有の下水のようなニオイ、人間は五感を使って良くも悪くも色々な情報を受け取っています。
その中で少しずつストレスを溜めてしまっているかもしれませんね。
今回からはそんな欲しくなくても受け取ってしまうストレスと上手に向き合って、ご自身のカラダから少しでもストレスを解消する方法をお伝えしていきたいと思います。
アロマテラピー
アロマテラピーとはアロマ=香り テラピー=療法のことです。
ストレスには香りによって脳を刺激することも効果的です。
気持ちを落ち着かせてくれますし、疲労回復にもつながります。
リラクゼーション効果を高めるのにも最適です。
例えばこんな経験ありますよね?
森林浴など自然の中にいたときに気分がリフレッシュして気持ちが良くなる、これは植物が持つ香りに作用されるからなのです。
では、アロマテラピーの楽しみ方にはどのような種類があるのか?
アロマテラピーの楽しみ方
アロマテラピーは誰でも簡単に楽しめます。
香りを楽しむだけでなく、マッサージやスキンケアに 用いられたりもします。
①芳香浴
最も一般的な楽しみ方で、蒸気を利用して香りを充満させ、 その香りを楽しむ方法です。
アロマポット、アロマキャンドル、お香など。
②アロマバス
体温より少しだけ高めのお湯にエッセンシャルオイルを数滴たらしてそこに体を浸して楽しみます。
③アロママッサージ
エッセンシャルオイルを皮膚を通して体内に吸収させ、 心と体のリラックス効果やリフレッシュ効果にもなり、 お肌に対しても効果的です。
気分でアロマオイルを変えるのもいいでしょう。
アロマには色々な香りがあります。
その時の気分でアロマを変えていくとより一層楽しむことができるでますね。
こんな時、このオイル
◎気分が沈むとき
スイートオレンジ、グレープフルーツ、ベルガモット etc..
◎リラックスしたいとき
イランイラン、ローズウッド、ラベンダー、プチグレ etc..
◎イライラを解消したいとき
サイプレイス、フランキンセンス、ローマンカモミール etc..
◎自信を取り戻したいとき
パチュリー、ベルガモット、クラリセージ、ローズ etc..
◎悩み事を忘れたいとき
ゼラニウム、シッダーウッド、サンダルウッド etc..
◎車酔い
ペパーミント、レモンバーム、マージョラム、ベルガモット etc..
◎眠れないとき
レモンバーム、ネロリ、ジャスミン、ローマンカモミール etc..
◎筋肉痛を和らげる
ユーカリ、マージョラム、ベティバー、ブラックペッパー etc..
◎便秘解消
レモン、フェンネル etc..
◎頭痛を治したい
ペパーミント、ローマンカモミール、リンデン etc..
◎二日酔い
ジンジャー、ペパーミント、ローズマリー、ジュニバー etc..
◎食べ過ぎ
ローズマリー、ペパーミント、ベルガモット etc..
◎生理痛
ローマンカモミール、ローズ、ジャスミン、サイプレス etc..
◎風邪の予防
カンファー、ティートリー、ユーカリ、サンダルウッド etc..
◎集中力アップ
ローズ、レモングラス、ユーカリ、バジル、ジンジャー etc..
◎緊張をほぐしたいとき
ローズウッド、ネロリ、ベンゾイン、ローズ、ラバンジン etc..
◎精神を統一したいとき
バルマローザ、サンダルウッド、イランイラン etc..
◎眠気を抑えたいとき
ローズマリー、ペパーミント etc..
アロマオイルは200~300種類あるといわれています。
上記意外にもたくさんあるので興味をもった方は専門店などをチェックして色々と試してみてはいかがでしょうか?
忙しいからこそ、たとえ10分でも、15分でもリラックスタイムを作るようにしましょう。
疲れたカラダは、心にも次第に影響し、また疲れた心はカラダに悪影響を及ぼしてしまいます。
疲れたカラダを根本から改善して、より良い心持ちに変えてゆくならこちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
(川越総合整体院) 2015年8月24日 08:45
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。