カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年4月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (25)
- 2016年6月 (19)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (6)
最近のエントリー
[新河岸院]
〒350-1143
埼玉県川越市藤原町30-5
049-293-3928
詳しくはこちら
HOME > 院長ブログ > 川越市 新河岸の整体院 【肩こりと歯痛の関係】
院長ブログ
< 川越市 新河岸の整体院 【オナラの「回数」と「臭い」が示すココロとカラダからのサイン】 | 一覧へ戻る | 川越市 新河岸の整体院 【肩こりが原因?の吐き気】 >
川越市 新河岸の整体院 【肩こりと歯痛の関係】
あなたは、肩がこっていると思ったら歯が痛くなったり、歯が痛いと感じたら肩がこりはじめたり、そんな経験はしたことありませんか?
肩こりと歯痛には関係が大いにありそうです。
同時に起きてしまった場合、原因はどのようなものが考えられるのでしょうか。
今回は、肩と歯の密接な関係についてお伝えしたいと思います。
ご参考下さい!
肩こりと歯痛の関係について
同じタイミングで出やすい二つのカラダのトラブル、「肩こりと歯痛」。
このどちらが先に起こったかによって原因は変わってきます。
◆肩こりから歯痛が起こる場合
肩こりの原因の一つである猫背などの姿勢の悪さから、歯の嚙み合わせに影響を与えてしまうケースです。
頭が体の軸からずれている状態が続くことで引き起こされます。
上は頭蓋骨に下は首と筋肉であごはつながっています。
そのため、頭が体の軸からゆがむと、緊張した筋肉によって下あごは引っ張られます。
そして、このような時下あごにのっている歯も一緒に引っ張られるため、結果的に、歯の上下が噛み合わなくなってしまうのです。
歯の噛み合わせが悪いと、歯が浮いていると感じたり、歯が痛くなったり、あごも痛みだしてきます。
◆歯痛から肩こりが起こる場合
歯痛が最初にあるときは、歯のトラブルによりいつもと違った嚙み方をしてしまうことで、体に負担をかけてしまうことが原因として考えられます。
歯痛から肩こりが起こる場合は、虫歯や顎関節症など、歯やあごの痛みが原因であることがあります。
もともと歯でものを噛むときには、頸椎(首の骨)にも負担がかかっています。
歯が痛いときに食事をすると、痛みをかばったり、噛みにくいからと左右どちらかに偏った咀嚼になりがちなため、あごや首、肩などに負担がかかり、肩こりが起こることが考えられます。
原因を知って痛みを解消するには
歯痛と肩こりはどちらが先に起こったかによって原因は変わってきます。
どちらかのバランスが崩れても両方に影響してしまう場合もありますので、まずは根本的な原因を知る必要があります。
肩が先なら整体院、歯が先ならまず歯科医院を受診下さい。
歯痛が先の場合、歯科検査や治療を受けても、歯に問題が見つからない、または治療後も同じような状態が続くケースもあります。
それは治療前までの体のバランス崩れが停滞して症状が残っている事も考えられますので、川越総合整体院へお気軽にご相談下さい!
(川越総合整体院) 2017年3月 5日 07:16
< 川越市 新河岸の整体院 【オナラの「回数」と「臭い」が示すココロとカラダからのサイン】 | 一覧へ戻る | 川越市 新河岸の整体院 【肩こりが原因?の吐き気】 >