こんにちは、和田です。
梅雨も明けて夏本番!「暑いっ」来院された患者様の開口一番です(^_^)
暑い中の、後の炭酸飲料やビール、アイスクリーム、そうめんなどの冷たい食べ物、飲み物が美味しく感じますよね。
あなたは、暑い時に冷たいものを食べるのは、「美味しい」だけでなく、体を冷やしてくれるから、体に良いと思っていませんか?
確かに、冷たいものを食べると、体を冷やしてくれる効果はありますが、食べすぎは健康に悪影響を与えます。何事もほどほどが難しく、大切ですよね?
冷たいものを食べると、口の中やのどもとは爽快、でもそこから先は機能を正常に保つために一定の体温を保とうとしている内臓器官があるのです。
ですが、そのような冷たい飲食物は実際には胃腸(内臓)を冷やしてしまいます。
確かに体の熱を取ってくれるのですが、胃腸が冷えるとその周辺の血管がキュッと収縮します。
血管が収縮すれば、血流が悪くなりますので胃腸(内臓)の機能を保つための十分な酸素や栄養分が届かなくなります。
この状態がずっと続くと、胃腸の消化吸収機能が低下して、胃もたれや消化不良を起こしやすくなり、夏バテを引き起してしまうのです。
そればかりではなく肩こり、背中の痛み、腰痛の原因にもなりうるのです。
そのため、あまり冷たいものを食べ過ぎないようにすることは、この夏をしっかり乗り切るためには良いでしょう。
では、体をきちんと冷やしてくれる食べ物にはどんなものがあるのでしょう?
まずは夏野菜類です。
夏野菜は水分を多く含んでいますので、体を冷やす効果があります。
きゅうりやトマト、スイカなどを意識して食べると良いでしょう。
また、カレーなどに使われる香辛料、唐辛子や胡椒などは、発汗作用による体の冷却のほかに、食欲増進効果や消化促進効果もありますので夏には最適なんです。
毎日の料理の中に、取り入れるなど工夫してみてはいかがでしょうか?
もちろんほどほどにですよ (^_^) では、今日はこの辺で。