川越で結果に差が出る整体院をお探しなら

旧:院長ブログ

川越市 ゴルフ肘について①

ゴルフ肘について① 原因

golf.jpeg

年々、日本のゴルフ人口も増えています。

どんどん若年化が進み、プロを目指して3歳位からクラブを握ってゴルフを始めている子供がいるほどです。
 
逆に、70歳を超えた年輩の方でもプレーを楽しめるスポーツなのもゴルフの魅力のひとつだと思います。
 
他のスポーツ同様、ゴルフにもスポーツ障害が存在します。
 
野球肘やテニス肘と同じくゴルフ肘と呼ばれています。
 


ゴルフ肘の症状は肘の内側だけでなく外側にも痛みが生じることがあり、クラブをスイングするときに

痛みが走ります。
 
悪化すると肘を動かしただけで痛むこともあります。
 
地面にあるゴルフボールを打つ時は、クラブのフェース(表面)が玉の下部分に乗ってボールにバックスピン

をかけながらインパクトの衝撃で前に飛ばすのが原理ですが、ボールは地面についていますのでクラブは

当然地面に接触します。
 
スイングの精度が低かったり、戦略で強烈なバックスピンをかけたいときは地面にクラブを叩きつけるように

なりますので深く掘ることもあります。

ゴルフ.jpeg
 
スイングが安定していない子供や癖が付いてしまった大人の方に多く、地面を掘るときの衝撃は肘に

対して負担がかかってしまいます。
 
特にゴルフのスイングは肘が伸びた状態でボールを打つので、地面を掘る衝撃は肘に対してダイレクト

に伝わってしまいます。
 
地面を叩かない人でも、スイングフォームの悪さが肘に負担をかけてしまうこともあります。
 


ゴルフのスイングは腰・肩・肘・手首の4点を支点に回転して行われています。
 
全てがスムーズに動いていれば負担は最小限で済みますが、体がどこかで歪んでいるとそれが

原因となってどこかに負担がかかってしまいます。
 
特に手首と肘は腰や肩に比べて関節を支える筋肉量からも弱いため障害が起きやすいのです。


ゴルフ肘などのスポーツにともなう体のトラブル、パフォーマンスの向上への整体なら

こちら→https://www.seitai-kawagoe.com/
 


アーカイブ 全て見る
ホームへ
ご予約はお電話で 049-293-3928
インターネット予約はこちら
メールでのお問い合わせ