運動不足は体にさまざまな不調をもたらします。
もちろん腰痛の発症にも関係します。
そこで今回は、運動不足と腰痛の関係について、腰痛予防に効果的な運動についてお伝えしたいと思います。
ご参考下さい!
激しいスポーツや急な運動で腰の筋肉を酷使して腰痛が起こることがあります。
逆に運動不足の場合にはどうなのでしょうか。
運動不足と腰痛の関係について
運動不足は腰痛を起こす腰痛の原因には、悪い姿勢、激しい運動や労働による酷使、内臓の機能低下や病気、ストレスなどさまざまですが、運動不足もその1つになります。
1日中座りっぱなしのことが多く、運動量が不足していると、椎間板や腰回りを支えている筋肉が次第に衰えてきます。
特に高齢者の場合は、腰の骨を支える筋肉が衰えてくるにも関わらず、関節のバランスが不安定な状態にあると、筋肉にかかる負担はさらに増加するため、腰痛の大きな原因となります。
若い人でも、関節のバランス、内臓に負担をかける生活習慣などの影響で、筋肉の機能低下が起こり、腰痛を起こす可能性が高くなります。
また、運動不足になると血行も悪くなります。
血行が悪くなると筋肉が硬くなるため、腰が痛みやすくなります。
さらに、運動不足は骨の衰えの原因にもなるため、中高年以降の女性は骨粗しょう症により助長されて腰痛につながる場合もあります。
腰痛を予防するための運動について
腰痛予防には激しい運動ではなく、適度な有酸素運動が良いでしょう。
適度な有酸素運動は骨や筋肉、関節、靭帯、神経にほどよい刺激を与えるためです。
有酸素運動には、ウォーキング、ジョギング、水泳のほか、自宅でも手軽にできるものに踏み台昇降運動などがあります。
無理なく続けることで、肥満の解消や防止にもつながりますので、体重の増加にともなう腰の負担を軽減させることにも効果的です。
そのほかには、ストレッチや、ラジオ体操、テレビ体操腹筋なども無理なくできて有効といえるでしょう。
すでに腰痛がある方は、軽めのストレッチ、可能な人は水中ウォークがおすすめです。
予防にしても、改善のための運動にしても、体のバランスを整えてから取り組めると、より確実な予防、改善を実現することが出来るでしょう。
「しっかりと予防、改善したい。」
そんな人には、川越総合整体院の根本整体が、あなたのお役に立てるでしょう。
まずは、お気軽にご相談下さい!
腰痛予防、改善のための整体を受けるなら川越総合整体院