30代のあなた、妊娠・出産に対して「私はまだ大丈夫」と思っていますか?
または「私は妊娠・出産できるかな?」と不安を抱いていますか?
今回は、30代からの妊活で心がけたいポイントについてお伝えしたいと思いますます。
ご参考下さい!
個人差はあるものの、年齢とともに妊娠へのリスクは高くなるといわれます。
20代と30代ではどのような変化があるのでしょうか?
また、30代で心がけたい、妊活のポイントとはどのようなことなのでしょうか?
30代の体の変化について
女性の体は、女性ホルモンの減少にともない、だいたい30代の後半くらいから変化し始めると言われています。
女性ホルモンが減ることで、肌や髪のツヤ、ハリが衰えるといった見た目の変化や、その他にも血圧や血糖値、血中コレステロールの上昇、骨密度の低下など、見えない部分にも影響し始めます。
上記のような変化に伴い、35歳を過ぎると「疲れが取れなくなった」「風邪の治りが悪い」など、20代の頃とは違ったサインを感じることが多くなり、体調も崩れやすくなります。
また、体のあらゆる機能と同様に卵巣機能も低下するため、妊娠もしにくくなります。
明らかに女性ホルモンが下がるのは40代に入ってからですが、染色体の異常や卵巣の手術の影響や抗がん剤・放射線治療の影響で、本来の閉経時期より早く卵巣機能が失われてしまうという人もいます。
また、早い人では30代に閉経を迎える「早発卵巣機能不全」ということもあります。
体の変化だけではない30代女性の生活の特徴30代の女性は体内の変化だけでなく、ライフスタイルの変化をともなうこともこの頃は多いです。
例えば、仕事をしている場合、重要な役割や責任の重いポジションを任せられることも多くなる時期にある人もいるでしょう。
ハードな仕事や人間関係におけるストレスによって、健康を害する人も少なくありません。
このように、多くの30代女性のライフスタイルは目まぐるしい日々が多いことから、妊娠しにくい環境にあると言っても過言ではないのです。
30代の妊娠力を上げるポイントについて
30代で妊娠を望む場合、その確率を上げるための妊活はどうすればよいのでしょうか?
妊娠力を高めるには、なによりもストレスに負けない体をつくることが大切です。
ストレスの妊娠への影響は大です。
先ほどもお伝えしたように30代は、生活のさまざまな面からストレスを受けやすい時期です。
現実的にストレスをなくしたり予防することは難しいので、ストレスとうまく付き合っていきましょう。
生活のスタイルや食生活を、一度見直してみる必要があるでしょう。
特に、睡眠不足は妊娠の大敵です。
どんなに忙しくても、十分な睡眠時間を確保するよう心がけてください。
また、睡眠時間だけでなく、睡眠の質も重要です。
その他、食事は就寝2時間前までに済ませるようにしたり、就寝前にはテレビやパソコン、携帯(スマホ)を見ないなど、少しずつ眠気を誘うような状態にするようにして、ぐっすり眠れる工夫もしましょう。
また、生活のリズムを整えるための早寝早起き、毎日おおよそ決まった時間に眠る、1日に3食を同じ時間帯にきちんと食べるなども大切です。
規則正しい生活のリズムは体内時計を整え、体内機能を正常にしてくれます。
妊娠するうえでも、とても大切なポイントとなりますので、意識してくださいね。
血液の流れが悪いと、卵巣や子宮の機能の低下を招きやすくなります。
日頃から入浴や適度な運動などで血流を促すようも心がけましょう。
冷えも血液の流れを悪くする大きな原因となりますので、体を冷やさない工夫も必要です。
また、タバコも血液のめぐりを悪くするので、避けたいところです。
喫煙の習慣がある方で、妊娠を望むのであれば、今のうちから禁煙することをおすすめします。
まだ30代だからと安心していてるのはNG!
「まだ30代だし、大丈夫」という考えはNGです。
というのも、37歳を過ぎると妊娠力がぐんと落ちるだけでなく、妊娠・出産トラブルも起こりやすくなります。
年齢が高くなるほど染色体異常のリスクが高くなり、流産や帝王切開の確率も高くなるといわれています。
生活習慣や食生活などに気をつけて、妊娠しやすい体をつくることで、30代の妊娠・出産への準備をしましょう。
川越総合整体院は妊娠のための体作りもしっかりサポートいたします!